時の満ち引くままに

俗称:障がい者夫婦。上手くやれるわけないと否定された世の中を、なんとか、かんとか生きています。

秋に行くか、冬に行くか、どこに行くか、それが問題-その2

こんばんは。昨日からずーーーーーーーーーーーーーっと悩んでおります。苦笑

 

「まだ悩んどんの?(悩んでるの?)」のツッコミはナシでお願いします。苦笑

 

いや、いろいろと欲が出てきまして。

いっそのこと、四国!とか、新潟!とか、山陰!とか。。

いずれも夜行バスになると思いますが。

 

四国は、20代の頃に松山駅高知駅の間をJR四国バスの「なんごく号」で移動したことがあります。

まだ高速道路がなかった(?)頃の話しです。

松山駅を13時か14時に出まして、四国山地を超えて、高知駅が17時か18時ごろ到着。

のはずだったんですが、1時間ほど遅延して到着。

松山市の繁華街を抜けたら、山と田んぼ。ときどき、川。

道の駅と、どこかの停留所で、トイレ休憩が2回。

のどかすぎて、「こんな時間の流れもあるんだなぁ。」と思った次第で。

高知市いの町(伊野町)で路面電車をバスの窓から見て、「おぉ!」と感動。

 

まだ高知駅周辺にはコンビニがなくて、タクシーの運転手さんに聞いたら、

「コンビニ?近くて、タクシーで20分かかるねぇ。」

と言われ、ションボリして駅前のラーメン屋で空腹をしのぎました。

桂浜に行きたかったけど、時間がなかった。苦笑

 

現在は、「なんごく号」は廃止になって高速道路経由になった、とのこと。残念。

 

新潟は、当時の同級生が大学に通ってまして。

長岡北で高速バスを降りて、長岡駅までが路線バスで遠かった。苦笑

同級生の大学が休みの日に、二人で、長岡~新潟~糸魚川を高速バスで往復。苦笑

それだけです。

 

山陰は益田以西は行ってます。岩見交通のバスに乗りたかっただけ。苦笑

 

最近は、奈良交通の「八木~新宮線」を乗り通すのが、流行ってるらしいですが。。

 

私は、太川陽介さんではない。苦笑

バス旅企画のテレビは、いつも観てます。

 

昨日のブログで、「妻に諏訪湖を見せたい」と書きましたが・・

茅野駅岡谷駅の路線バスが、本数少なっ!苦笑

平日しか運行しないそうで・・・

 

ま、上諏訪~下諏訪の諏訪湖沿岸を歩いて・・・が無難かな。

でも、山の上から見る諏訪湖も絶景なんですよ。

 

うーーーーーん。。。。寝よ。苦笑

 

※ホテル検索のおかげで、宿泊サイトの広告が増えました。苦笑