時のすぎゆくままに

俗称:障がい者夫婦。上手くやれるわけないと否定された世の中を、なんとか、かんとか生きています。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「ものつくり」も「会社の経営」を知る必要がある

まー、お堅いタイトルだ事。。苦笑 でもね。 これ、結構大事です。 有名メーカーだったら特に。 会社のお財布事情を「技術開発」とか「試作部」が知っておくこと。 ほとんどの皆さんは、会社に勤めるだけ勤めて、 自分の会社が「赤字」だの「黒字」だの、っ…

ダイハツは生き残れる

んーと。。 ダイハツの不正の件ね。 バブル破綻とリーマンショックのぉ・・・中間くらい? ダイハツが「ミラ」シリーズを本体価格50万円台くらいで出した時、あったよね。 現代用語(死語?)で言うと、「エコノミーな軽自動車」みたいな。 でも、あの時くら…

ボスのにゃんこから・・・

ひとこと。。。苦笑 う、ね、眠いにゃ・・眠いにゃん。。ね。ねむ!眠い。。・・ 見ーたぁーーなーーー!?笑

お寒うございますーん。笑

お久しぶり~んのジジィ(私)です。笑 今朝は寒すぎて、凍るかと思いました。 朝早くから、妻と食べましたよ・・・肉まん。 (ホントは、551蓬莱の豚まんが食べたい・・・) でぃ! 家探し・・進んでませーーーーーん。 高層マンションとか空きは、あるんだ…

冬の風物詩「石焼いも~」

今夜は風が強いですね。 窓ガラスの振動で目が覚めてしまいまして。 ところで。 一昨日だったかな? 家の外から久々に聞きました。 「♪石焼いも~」 漢字で書くと「なんだ、大したことないじゃん?」って思われる方も多いはず。 これ、平仮名になおすと面白…

おひさしぶりで、ごじゃーる。

いよいよ年の瀬。 皆様、お久しぶりです。 ジジィです。笑 相変わらず我が家の町の騒音問題、、、続いてます。 結構、面倒臭いですな。これ。 日本の住居の何割かは、、、知りませんが。賃貸(賃借)住居ね。。 マンション・戸建て・アパートを含めて、所有…

街(町)と住人の思い

はぁ。疲れましたね。よりによって年末の時期に「騒音問題」。 このままだと、この町は壊れるんですかねぇ。 9年前の秋。 我が家に私たち夫婦が引っ越してきた時は、 何気ない日常に、ご近所さんの井戸端会議。 子供たちが空き地で遊ぶ声。 たまの夜に、犬の…

お久しぶりでございます。

えー、何だかんだで12月になってしまいました。 突発でいろいろ問題が出てきました。 先日のブログで「新しい住人」さんのことを書きました。 まだ、その段階では我が家の町の新しい住人さんになる予定だった。 それで、今週の11月27日に滑り込むように引っ…