時のすぎゆくままに

俗称:障がい者夫婦。上手くやれるわけないと否定された世の中を、なんとか、かんとか生きています。

今年の七夕は大レース。

こんにちは。

我が家周辺は朝から雨が降ったり止んだりです。

朝のワイドショーで大雨の話題があったので、買い物を済ませてきました。

 

来月6月20日から、7月7日の投開票で東京都知事が始まります。

私は神奈川民なので、関係ないと言えば、関係ないのですが。

 

7月7日は七夕(たなばた)ですから、

「織姫(おりひめ)」と

「彦星(ひこぼし)」は、

どなたに微笑むのか?

なーんて、6月中旬からワイドショーが騒ぐのかな?と。苦笑

 

どの自治体・・・特に東京に隣接する3県。

千葉・埼玉・神奈川。

ドジャースの大谷選手じゃないですけど

東京に憧れるのをやめましょう。苦笑

「大月が東京への通勤圏だから、山梨県も仲間に入れてくれ」説があります。苦笑)

 

多いんだ。

東京都の各自治体が成功した事業をモデルケースにして

ほったらかし事業、

赤字事業になっちゃうやつ。

 

この1都3県の百足(むかで)競争。

「足並み揃えましょー!」

みたいな風潮がコロナ禍で色濃くなって

まだ、儲け話し事業がウロウロ・・・

してまんにゃわ。(関西弁で「してるんですよ」)

 

今回の都知事選。

候補者は20人以上とかで(情報源:ミヤネ屋)。

大レースやーん。。

???重馬場で泥だらけになっても、1着になるのは誰か???

じっくり観させて、もらいまっせ。