時のすぎゆくままに

俗称:障がい者夫婦。上手くやれるわけないと否定された世の中を、なんとか、かんとか生きています。

南瓜(かぼちゃ)Day終わって11月

始まりましたじぇ。11月。

昨日は「ハロウィン」のイメージをかき消す大事件でしたね。

 

事件順としては

 

①自宅に放火する。

②病院で、ぶっ放す。

③郵便局に立てこもる。

 

病院でオナラするくらいなら・・・ですが。苦笑

 

「自宅に放火する」→やけくそ。自暴自棄。

「病院でぶっ放す」→「恨み」らしい。※午後のワイドショーからの情報

「郵便局に立てこもる」→「郵便局へのクレーム」らしい。※午後のワイドショーからの情報

 

容疑者の持ち物からして・・

「目的を完遂するためなら、なんでもやる」モード

( ;∀;)(;'∀')(;^_^A    (~_~;)

 

久々に見ました。ピストル。

 

場所が埼玉。。。

地域によっては「無法地帯」だからなー。

埼玉県民が全員悪いわけではない。ですが。

お隣の赤い旗の国のアジトが埼玉にあるらしい。とは聞いてます。

働き疲れた「外国人技能実習生」が逃げ込む場所とも聞いています。

 

神奈川もそういう地域があるんだけど。。

 

いずれにしても、事件が起きた地域にお住まいの方々は不穏だよね。。

こういうご時世だから、誰がどーだの、こーだの、判らないもん。。。

防弾チョッキが必需品なんてぇ生活は・・・すぐ、そこかも、知れないですなぁ。。