時のすぎゆくままに

俗称:障がい者夫婦。上手くやれるわけないと否定された世の中を、なんとか、かんとか生きています。

再建と債権のハザマ

私は両方に関わりました。

 

回収する側、される側。

 

今ほど楽な時代ではなかったと思います。

 

経営が悪化すれば、まず噂が流れる。

 

噂が流れれば、金融機関や出資者・株主は『いっせーの!知らん顔。』

 

今は更生法だの債権放棄だの、ありますが。

 

掛け売りだった仕入れが、現金のみ。

 

仕入れ先は高値でしか売らない。

 

『買うのであれば、ロットで買ってください。』

これが合言葉。

 

操業中だろうが、営業中だろうが、債権者・出資者は押し寄せます。

それを知った株主は売りに出ます。

 

再建を目指すのであれば、ひとことの弱音も許されません。

トップが『辛い』『苦しい』『無理』の一言でも漏らせば

 

終わりです。

 

再建が無理だと疑われれば、まるごと持って行かれます。

土地は外資へ売るか、差し出すか。

設備や人に価値はありません。

底値を知った株主は、証券会社や本社に押しかけます。

 

逆もありました。

 

債権を握った者は、我先に手を打ちます。

まず、周辺での聞き込み。張り込み。

貸し物件であれば合鍵を入手し、夜を徹してすべてを運び出します。

所有物全て。もちろん『ごみ』も。

所有物件であれば、売りの相場調べ。

 

下手をすれば、購入時の1/10なんて当たり前の時の話しです。

生命保険に入る代わりの融資とかも当たり前の話し。

 

でも私にはできなかった。

古びた機械に、すがる姿。

 

これは、こ、これは、先代から引き継いだものですから

 

そこへ怒声が飛びます。

 

『なにやってんだ!そんなもん、売れねぇだろぉがっ!』

 

その古びた機械、今も動いてます。

同じものが、今を支えています。

 

再建できたんですね。末永く。